新着情報

2025.05.10受験生と学校の“ベストマッチ”を目指して──塾が見に行く“生の学校情報”

トピックス

 

各高校の塾対象説明会が本格スタート!

5月に入り、各高校の塾対象説明会が本格的に始まりました。
おとといは春日部東高校、昨日は宮代高校で行われた宮代高校・蓮田松韻高校・幸手桜高校の合同説明会に参加してきました。

それぞれの学校の特色、進路指導への取り組み、学校生活の様子などについて、先生方から直接お話を伺うことができました。どの学校も、それぞれに魅力と特色があり、真剣に生徒の未来を考えて、しっかりと寄り添って指導をいることが伝わってきました。

進路を決めるうえで、もちろん偏差値を中心とする成績は、大切な要素のひとつです。でも、それだけではなく、その学校の雰囲気や教育方針が自分に合っているか、という視点もとても重要です。
だからこそ、皆さん自身が実際に学校説明会に足を運び、自分の目で見て感じることが大切だと感じています。

ただ、塾としても、こうした説明会に参加し、さまざまな高校の情報を集めることで、皆さん一人ひとりに合った学校選びのお手伝いができれるようになると考えています。
偏差値は参考にしつつも、当塾では進路相談の際には皆さんの「これから」についてしっかりとお伺いしたうえで、**「自分に合った学校との出会い」**を大切にしながら、進路選びのお手伝いをさせていただきたいと思います。
そのためにも引き続き、さまざまな高校を訪問していきたいと思います。

参考:これまでの学校訪問など進路指導に関する記事・動画など

ブログ:https://blog.goo.ne.jp/kousai_g/c/f8b442e3cdbdbbd1a6338e9695af4dbd

Youtube:2024年度版

2023年度版